会社に残業代を払ってもらえず、困っています
- Moowi Kim
- 6月24日
- 読了時間: 1分
私は中国人技能実習生です。月約100時間の残業を強いられましたが、残業代が一切支払われず、手取りが12万円の時期もありました。社長は「残業はない」と主張し、労働時間の記録も不明確でした。このような残業代未払いの行為に対し、雇用主に対して賠償請求や適切な賃金支払いを求める救済措置を請求することは可能でしょうか。ちなみにこの企業は、下請法違反や無給待機の前歴も指摘されている会社です。
(Post ID: U1)
【監修弁護士の回答】
週40時間・一日8時間以上の労働に対しては残業代が発生します(労働基準法37条1項)。あなたの事例であれば未払残業代・遅延損害金・付加金を請求できます。ただし、固定残業代制度を導入している会社の場合、一定時間(例えば20時間)分の残業代があらかじめ支払われているので、固定残業代を超えた部分しか請求できません。
未払残業代の計算は非常に複雑であるため、弁護士に依頼しないと計算もままならないと思います。
注意したいのは時効です。未払残業代等は毎月発しますが、3年経つと時効で消滅するので請求は速やかに行うことが重要です(労働基準法115条・労働基準法附則第143条)。
Comments